特別養護老人ホーム和泉荘・
和泉ショートステイサービス

運営方針
施設サービス計画に基づき、介護保険法令等の趣旨に従ってご利用者様が可能な限り、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう支援していきます。
ご利用者様の意思及び人格を尊重し、常に相手の立場に立ってサービスを提供するよう努めます。
連絡先
住所 | 〒870-1211 大分市大字竹矢1024番地の1 |
---|---|
TEL | 097-588-1110 |
FAX | 097-588-0119 |
施設の基本情報
事業の種類 | 介護老人福祉施設事業、短期入所生活介護事業 |
---|---|
開設年月日 | 1993年4月1日 |
利用定員 | 介護老人福祉施設事業 50名 短期入所生活介護事業 10名 |
施設長名 | 幸松 博之 |
利用対象者 | 要介護3~5の認定を受けている方 |
居室の状況 | 2人部屋 10室、4人部屋 10室 |

居室

浴室
施設の特徴(サービス内容)
食事 | 朝食 8:30~ 昼食 12:00~ 夕食 18:00~ 管理栄養士が中心となって栄養管理を行っています。 |
---|---|
入浴 | 週2回実施(機械浴、一般浴) |
排泄 | 個々の機能に応じた排泄介助 おむつゼロに力を入れて取り組みを行っています。 |
機能訓練 | 月1回のリハビリ指導(外部PTによる指導)を受け個別に生活の中で出来るリハビリを中心に実施しています。寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮します。 |
健康管理 | 看護師が、診察、服薬管理、健康管理に努めます。 また、緊急時必要により主治医あるいは協力医療機関等に責任をもって引き継ぎます。 利用者が医療機関に通院する場合には看護師が付き添います。 |
行事、活動 | 誕生日会、運動会、納涼大会、各季節に応じた行事 外出支援や地域のお祭りへ参加をしています。月に一度犬との触れ合い会も実施しています。 |
ゼロプロジェクト | おむつゼロ。胃ろうゼロ。褥瘡ゼロ。認知症ゼロ。身体拘束ゼロ |
1日の流れ( 日課 )
- 7:00起床/洗面
- 8:30朝食
- 10:00お茶
レクリエーション(カラオケ・生花等) - 12:00昼食
- 14:00入浴
- 15:00おやつ、お茶
- 18:00夕食
- 20:00お茶
- 21:00消灯


年間行事
- 4月花まつり、お花見
誕生日会、ショッピング - 5月健康診断
誕生日会、ショッピング - 6月ほたる・菖蒲観賞
誕生日会、ショッピング - 7月七夕、火群祭り参加
誕生日会、ショッピング - 8月清正公祭り参加
納涼大会、誕生日会
ショッピング - 9月お月見会、彼岸
長寿を祝う会
誕生日会、ショッピング
- 10月運動会、家族懇談会
誕生日会、ショッピング - 11月紅葉狩り、健康診断
誕生日会、ショッピング - 12月忘年会、もちつき
誕生日会、ショッピング - 1月正月書き初め、七草
鏡開き
誕生日会、ショッピング - 2月節分
誕生日会、ショッピング - 3月ひな祭り、お彼岸
誕生日会、ショッピング

